東山瓢箪プロジェクト

水耕栽培/東山瓢箪プロジェクト

瓢箪プロジェクトfacebookへ facebookでも情報を発信中

→基本の栽培方法

→栽培実験

→栽培のヒント

→風情ある栽培

→鉢植え仕立てのすすめ

→フェンスでの栽培


水耕栽培で育つか はじめての実験

土を使わない栽培を試みました。
近年、連作障害が気になり、推敲栽培ならその問題が解決できるのではと考えました。 しかし、根腐りしないか、水に酸素を送る必要があるのでは、水を循環させる必要があるのではなど疑問がありました。 ネットで情報収集をして、とりあえずやってみるかと栽培してみました。

5月3日 水耕栽培の準備

容器に水を含ませたキッチンタオルを敷きラップをかけ、日当たりの良い場所で約10日、発芽した種を用意しました。

水耕栽培の準備 1

大き目の発泡スチロール、プラスチック製のカゴ、深さ調整にブロックを用意しました。

通信販売で購入した水耕栽培用の培地、ロックウール。切断して使います。

水耕栽培の準備 3

根がはりやすいように立て目になるようにしてみました。水にしたします。

水耕栽培の準備 4

発芽した種を穴を開けた培地に植え付けました。

水耕栽培の準備 5

コンテナガードを捲きました。乾燥や苔防止などの効果があるようです。

水耕栽培の準備 6

水耕栽培をスタート。

瓢箪の発芽実験

5月10日

双葉が開きました。

瓢箪の水耕栽培

5月24日

根付きました。

瓢箪の水耕栽培

6月3日

元気に成長してます。

瓢箪の水耕栽培

6月18日

根が水の中にまで伸びています。
毎日5cmくらい...3リットル以上減ります
1週間に1度程度、水を代えています。
肥料を含んだ水なので他の植木にやってます。

瓢箪の水耕栽培 瓢箪の水耕栽培

6月24日

元気に成長しています

瓢箪の水耕栽培

6月30日

実が膨らみはじめました。

未熟な実たち

花もどんどん咲いています。

瓢箪の花

葉は大きく育っています。

水耕栽培の瓢箪

9月18日

残った株は1本になり葉も痛んできたので、撤収しました。

瓢箪の水耕栽培

まだ雌花の蕾、完熟していない実が沢山残っていました。これからでは完熟できない!

未熟な実たち

完熟していない実たちはしぼんでしますことでしょう。残念。

完熟した実

完熟した実は3株で9個。8月の終わりに6個と合わせて15個収穫できました。

水耕栽培の培地
瓢箪の発芽実験

水耕栽培の培地は来年も使えるのだろうか?
とりあえず乾かして保管しておきます。

HOMEへ

お問い合わせ
  info@higashiyama-hyoutan.com
瓢箪プロジェクト   Copyright (C) 2012 東山瓢箪プロジェクト All Rights Reserved.